※エクセル形式です。エクセル表計算ソフトがインストールされたパソコンが必要となります。
※エクセル表計算ソフトをお持ちでない場合は、OpenOffice等のフリーソフトで代用可能ですので、ダウンロード&インストールしてください。
※エクセルのマクロ機能を有効にしないと動作しません。
図面等から灯具長を拾い出し、お見積もりフォームへ入力します。
幅10m×高さ3mの屋上広告看板の淵に
ボーダーVを仕込みたい場合(調光有り)
※注意点※
調光を行う場合、最大灯具長は
選定する調光器の出力能力によって制限されます。
よって、2.4メートル以下の灯具を配置すると
下図のようになります。
調光器の台数×調光器の出力容量分の電源を選定します。
本例の調光器は150Wまでの
灯具を接続できるタイプです。
今回は3台の調光器を使用しますので、150ワットの電源装置が3台必要となります。
種類 | 屋外設置 |
60ワット | ◯ |
100ワット | |
150ワット | |
240ワット | |
320ワット |
延長ケーブルや、防水結線キットなどを選定します。
※防水結線の作業バラつきによる防水性能低下や故障、事故を抑制するために、
防水結線キットの使用を推奨します。
灯具を取り付けるための部材を選定します。